fc2ブログ

影響を受けた人・好感が持てる人

2023-11-11
この人に出会ったからこのように生きてきた
偶然の出会いの中でも好感が持てる人
そして出会いを拡げることができる人・場所

中高の友人もさることながら、大学で出会った特に先輩方の多くに影響を受けてきたように思う。高校のとき以上に広い社会に出たという意識の中で、「自分は何者か?」という存在理由を探していたからだろう。「こんな人になってみたい」という、身近な存在が先輩たちであった。さらに踏み込んで言うならば、憧れの人に恋したことで自分がどんどんと改革されたように回顧できる。「恋の力」は人間存在において、良くも悪くも大きな影響を及ぼすものだろう。人生の分岐点と思われる折節には、いつも「恋の力」が関与しているように思う。

社会人になってから、限定して言えば大学教員を目指すようになってからさらに広い範囲の人々と交流するようになった。そんな中でも特に「好感が持てる人」の顔が何人も浮かぶ。職業も年齢なども関係なく、話していて力をもらえそうな人である。仕事も私的にも爽やかに過ごしており、その力が漲る生き方に僕自身がさらに励まされるような存在。昨日もこのような人・人に再会した。そして再会を演出してくれる場所がある、それほど頻繁ともいえない僕の上京機会に偶然のダイナミックな時間。こうして人・人によって、僕らは生かされている。

ランチから順次、大切な事を積み重ね
この日も影響を受けた人々との逢瀬が貴重であった
人を大切にせずして人生は決して楽しめない。


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/5085-396bc20c

<< topページへこのページの先頭へ >>