思えば涙が出そうになる人
2023-10-21
心を寄せてくれる人というのか温かく親身でこちらの思いを汲んでくれる人
あとから思い返せば涙が出そうになる
生きている上でどれほど他者の立場に思いを寄せられるかは、人として大きな心のあり様だろう。日頃から家族にも友人・知人にも、また学生など仕事上で出逢う人々でも、常に心がけたいとは思っていてもついつい時の流れに雑になってしまいかねないこともある。だが自分がどんな状況でも、大切なのは他者との繋がり以上のものはない。などと円環的に省みつつ、他者への思いを温かく保ちたいと願う。あれこれ向き合うことに流されることなく、いかに自分の信念を大切にできるかだろう。
初対面なのに、こちらの思いに深く寄り添ってくれる方がいる。この数カ月でそんな方との出逢いに多くを助けられている。その心の温かさをあとから思い返すと、涙が出そうになるような人である。誰しもが社会生活をしていれば、様々なことで苦悩を抱えることがある。だからこそ社会には、包み込むように助け支えてくれる人が必要だ。宮崎の人口密度が穏やかな地域であるからか、はてまた南国ならではの大らかさからか、ありがたい人との出逢いが僕らを支えてくれる。初めてでも、その言動ですぐに分かる。この日もまた、涙が出そうになる人とありがたき出逢いがあった。
心は言葉と表情に滲み出るもの
ここで支えてもらったなら僕は何で社会に恩返しをしよう
涙が出そうになる感情は簡単には言葉にならない。
- 関連記事
-
- 生徒・学生にもらう勇気 (2023/12/01)
- 血液循環のように動きながら考える (2023/11/23)
- 偶然は小さな行動の積み重ね (2023/11/21)
- 影響を受けた人・好感が持てる人 (2023/11/11)
- 「Something どこにいてもここ」ー1ヶ月後への期待 (2023/11/09)
- 一ヶ月前の月・一ヶ月後の月ー十三夜への思い (2023/10/28)
- 集う話す笑い合う (2023/10/23)
- 思えば涙が出そうになる人 (2023/10/21)
- 哀悼ーチンペイさん(谷村新司さん) (2023/10/17)
- 優しい月 (2023/10/14)
- 月明かりの下で (2023/10/01)
- 人生に夢を与えていただきありがっと! (2023/09/28)
- 書籍謹呈の喜び (2023/09/25)
- 情報を疑い可能性を捨てない (2023/09/06)
- 4年ぶりに噛み締めるハンバーグ (2023/08/28)
スポンサーサイト
tag :