fc2ブログ

なぜ好きな色があるのだろう?

2020-08-30
洋服は何色を多く持っているか?
ラッキーカラーと思い込んでいる色は?
理由なき感覚の最たるもの

食べ物ならば何らかの理由がつけられそうだが、「好きな色」となると理由付けが難しい。服を買うお店で大変馴染みにしているところがあるが、何年も担当してくれている店長は、「・・・・さんの色ですね」と大抵は同系色を勧めてくれる。だが時には「(パターンを)変える」「挑戦する」などと言って違う系統を勧めることもあるが、最終的には「・・・・さんの色」に落ち着く。自分自身の思い込みとも思うのだが、他者にも「この色が似合う」というキャラクターイメージのようなものが共通感覚として根付くのが興味深い。容姿の違いで似合う似合わないが果たしてあるのか?と思うこともある。

服以外の身に付けるもの、また自家用車や家の色に対してはどうだろう?身に付けるものは服の範囲内であろうから、やはり服と同じ傾向があるのは否めない。では自家用車の色は?自宅の家の色は?となるとなかなか一定の傾向がある訳ではない。車はその車種なりのイメージ色というのがあるようで、CM等で前面に使用される色には左右されることが多い。使用している間の洗車など手入れの具合とか、仕事上のイメージと合致しているかなども大きな選択要素である。さて、自宅の色を考える経験というのも、一生に一度あるかないかの機会である。もとよりマンションならば、自分の好みが反映されるわけでもあるまい。家がどんな色であるか?で何に影響があるだろうか、などと考えを巡らしている。

色の好みの意味は・・・
他者に与えるキャラクターイメージ
色は「生きる」にどのように作用するのだろう?


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/3919-f5a480d1

<< topページへこのページの先頭へ >>