fc2ブログ

がんばろう親友たちよ!!!

2020-04-08
「緊急事態宣言」発出
東京にいる親友たちの顔と顔
ありがとう、そしてみんながんばって!

7都府県に「緊急事態宣言」が出された。戦前生まれ以外のものにとって、初めての緊迫した時代が訪れてしまったと言ってよいだろうか。多くのことはこれまでと同様に「要請」であるとは言うものの、休業や往来を自粛・制限されることもやむなしであろう。折しも今月下旬に宮崎に来訪予定であった親友の落語家師匠と、電話やメッセージのやり取りをした。宿のキャンセルを始め予定の変更について、彼は丁重に申し訳ないと謝るのだが、その心の持ち様にいたく心を癒された。先月の卒業式の学部単位での実施や新年度の今後の対応など、あらゆることで仕事上の困難を抱えて苦悩していた心に、岩から湧き出づる純粋な水のごとく爽やかな希望を与えてくれた。親友とは、あらゆる利害や条件を超えて相手の立場になって心を想像する人なのだと身に沁みて思う。

これを端緒にして、首都圏に在住の多くの親友たちの顔と顔を思い浮かべた。東京都が示す「休業要請」の店舗に連ねられていた「理容業」、35年来の親友の理容店のご夫妻はどんな思いで店舗に立っているのだろう。これまでの人生の中でもお互いの苦渋を存分に分かち合ってきた仲だけに、彼らの顔を思い浮かべると同じ気持ちで辛さがこみ上げる。訪れるたびに心の洗濯をしてくれるようなワインバーの店主とは、「自分の店は地道に築き上げた城だ」といった趣旨のことを話すことも多かった。この事態でも僕は「研究室」という「城」を休業するには至らないが、東京の城主はどんな気持ちでカウンターを護っているのだろう。馴染みの洋食屋さんの店主ご夫婦や息子さんは、いつもの笑顔で店に出ているだろうか。考えれば考えるほど辛さもこみ上げるが、だからこそ今、この親友と何らかのメッセージを交わしたいと思う。僕自身の窮地を何度も救ってくれた親友たちに、せめて宮崎から希望の風を送りたいという強い衝動に駆られている。

宮崎県「対象地域への往来は可能な限り避ける」
親友との距離が実測以上に拡がったかのような
ありがとう友よ!!!そしてがんばろう友よ!!!


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/3775-c4026ec8

<< topページへこのページの先頭へ >>