fc2ブログ

癒される人の多い県・宮崎

2019-01-17
裸の付き合い
一週間行かないと「久しぶりやね」
そして両親はいつ来るのかと・・・

Web記事に「癒される人!優しい人が多い都道府県」というランキングを、Facebookでシェアしている県内の友人がいた。記事を読んでみるとやはり!首位は宮崎県で長崎県が同率一位だと云う。「ひなた県」としての温暖さ、「一生に一度しか嘘をつけない、おおらかで正直な農業型」などとその根拠が示されていた。保険会社の意識調査をもとにした記事のようだが、宮崎で6年間を生活してきた僕としては、納得の内容であった。移住した当初は、「なぜ(東京から)こんな県に来てしまったのですか?」と言う方が多かったが、「消極的・引っ込み思案」なのは表裏一体で「正直で真面目」なので「信頼」できる人が多いと云う。まさにその通りと実感できるのが宮崎である。

深く付き合ってわかることもあれば、表面的な付き合いで知れることもある。普段からよく通う公共温泉を小欄でも何度となく話題にしているが、そこでの裸の付き合いで実感することも多い。元々は「見ず知らずの人々」なのであるが、常連となると親戚かのようにあれこれと話を楽しめる方々だ。例えば、東京でも日常的にジムに通っていたが、いつも会う方でもここまで親和的に話せる人はほとんどいなかった。温泉での話題としては地域の食事事情や食材のこと、各人の趣味のこと、さらにはスポーツなど時事的な話題まで自由で大らかである。僕が大学教員であることももちろん披瀝しているが、それでも特別視しない親しみが持てる方々である。昨夜は「ご両親はそろそろまた来宮されるのでは?」と話してくれる方がいて、まさにその通り、親戚のような親しみを覚えるのである。

人が人として付き合える県
急がない疑わない隠し立てしない
ありがたき宮崎の人々に自らもなりつつある


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/3350-7ff93769

<< topページへこのページの先頭へ >>