fc2ブログ

探し物はなんですか?今年もあと・・・

2018-12-19
必要な郵送物がない!
朝から気になる時間を過ごす
整理整頓そして大切なものは・・・

井上陽水の独特のあの声には、なぜか人の行動を喚起させるものがある。高い声というのは一般的に通りやすいのだが、その域を超えた浸透力がある。まさに「探し物」がある際には、いつも心の中で陽水の曲の標題のフレーズに追い立てられる。この日も朝から必要な郵送物がなく、家を出るまでにも見つからずにイライラ。普段から整理整頓を心がけているだけに、こうした「探し物」の時間にやるせない思いを致す。次第に自分の心がけはあるのだからと傲慢な心が頭を擡げ、滞在している両親のものに紛れてはいないか、などと人のせいにする矮小なこころにまた自分自身で嫌気が差す。

研究室などは同僚などに言わせると、大変整理されていると云われる。もとより「研究」は「整理」することであるし、前段で述べたような時間を過ごすのを避けたいがためである。それでもなお、6年目となる研究室には新たなレイアウトと整理が必要ではないかと最近は考えている。それにしても研究室でも家でも、不要な「再生紙」の量には驚かされる。家への郵送物には個人情報が表示されているものが大半で、すぐさま「再生紙回収」に出すわけにもいかず。シュレッダーを常備して、日頃から丹念に裁断する必要がありそうだ。さて「探し物」の行くへはいかに?今朝になって小欄を書く前に、大切に引き出しにしまっていたことに気がついた。郵送物が使用する2ヶ月以上も前に届いたことによる、僕の精神作用であった。

仕事が忙しいからこそ
身の回りを整えてストレスなく
1ヶ月滞在していた両親は東京へ


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/3322-de02863c

<< topページへこのページの先頭へ >>