いつまでこんなに暑いの?
2010-08-25
24日(火)月曜日に二十四節気の処暑を過ぎ、暑さも収まるのかと思いきや、未だ猛暑に熱帯夜が続いている東京。天気予報を見る限り東京に限らないみたいだが、いつまでこんなに暑いのだろうか?9月もしばらくは暑いなどという、予報を聞くと秋の到来はまだまだだという気がする。この気象状況は、やはり地球温暖化が確実に進行しているということであろうか?ここのところ、毎夏ごとに人間の体温ほどの気温になるのが通例になってきた。単なる「異常気象」では済まされぬ事態なのかもしれない。
東京23区内でも特に練馬区の気温が高い。その原因も何なのであろうか?環八通りの交通量が多く、排気ガスのせいで雲ができているとかいう説を耳にするが、果たしてそうなのか?だいたい練馬の気温といって、区内のどこで観測しているのだろう?身近な場所の気温であるにも関わらず、知らないままに過ごしていることは多い。
炎天下での様々な活動が制限され、熱中症で命の危険に曝される場合もある。昔の運動部員が、水を飲んではいけないと言われて部活動に取り組んでいたのは、遙か過去の出来事のようだ。
いつまでこんなに暑いのか?
これはもはや夏に対する考え方を変えなければならないのだろう
夜の風には少々だが「秋」を感じるなどというのは、かなり無理矢理な発想となる
- 関連記事
-
- 「惜夏・・・」8月31日 (2010/09/01)
- 落語に温泉 (2010/08/31)
- カレー屋に行きたくて (2010/08/30)
- 思い出を振り返る (2010/08/29)
- 海を見ていない夏 (2010/08/28)
- 一時の別れに際し「ありがとう!」 (2010/08/27)
- 時間の浪費 (2010/08/26)
- いつまでこんなに暑いの? (2010/08/25)
- 蘇る活力 (2010/08/24)
- 好きなように過ごす (2010/08/23)
- 雲は湧き光り溢れて (2010/08/22)
- とことんまで何もしない (2010/08/21)
- 日本の森と湖へ (2010/08/20)
- 「おかえりなさい」と言ってくれる店 (2010/08/18)
- 日常の積み重ね (2010/08/17)
スポンサーサイト
tag :