蘇る活力
2010-08-24
23日(月)いつの間にか8月もあと1週間ほどになっていた。旅行と、その後が時間枠に囚われない生活をしていたので、あっというまであるような印象だ。しかし、この日は、久しぶりに妙に活力が湧いてきた。早朝の暗いうちから原稿の校正、朝一番で出版社に送る。この物事を消化していく突き進む感じがよい。夜はジムのスタジオトレーニング。今月に入ってまだ3回目。小生としては甚だ少ない頻度である。まあ筋肉は保持されていると思いきや、トレーニングがきつい。テーピング効果のあるウェアーを着ているので、疲労感はかなり軽減してもらっている。身体への圧着率が高いのだが、何となく腹のあたりが出たような感じを受けた。サウナの前に体重計に載ってみると、通常より3kgオーバー。これはいけない!
アメリカ・カナダでの食事もしかり。その後の家に籠もってあまり動かない生活しかり。もちろん旅行などを通じて飲酒量も通常よりは多めだ。身体は正直だ、筋肉を鍛えて脂肪を追い出していた筈であったが、生活が変われば身体も変わる。これは分かっていたことだが、不覚にも贅沢な「夏太り」をしてしまった。
しかし、この衝撃が次への活力にもなる。9月からの1週間のトレーニングプログラムに、有酸素運動も含めようと計画。筋肉刺激と有酸素で相互に脂肪撃退に働きかけようと思う。それにしても、やはり生活習慣というのは恐ろしい。いつも小欄で述べているが、脳力を含めて、日頃のあり方が反映され、活性化された身体や脳を維持するには、それぞれのトレーニングが不可欠だ。もちろん規則正しい生活はいうまでもない。
蘇る活力
生活の中で活性化させる筋肉と脳
あと1週間の8月を、まずは活き活きと過ごしたい
- 関連記事
-
- 落語に温泉 (2010/08/31)
- カレー屋に行きたくて (2010/08/30)
- 思い出を振り返る (2010/08/29)
- 海を見ていない夏 (2010/08/28)
- 一時の別れに際し「ありがとう!」 (2010/08/27)
- 時間の浪費 (2010/08/26)
- いつまでこんなに暑いの? (2010/08/25)
- 蘇る活力 (2010/08/24)
- 好きなように過ごす (2010/08/23)
- 雲は湧き光り溢れて (2010/08/22)
- とことんまで何もしない (2010/08/21)
- 日本の森と湖へ (2010/08/20)
- 「おかえりなさい」と言ってくれる店 (2010/08/18)
- 日常の積み重ね (2010/08/17)
- 私心があっては志といわぬ (2010/08/16)
スポンサーサイト
tag :