「100万年の幸せ」ー夢は小さな友情から
2017-10-02
「ちびまる子ちゃんSP」桑田さん登場文化祭ステージで歌う勇気のない高校生が・・・
「100万年の幸せ」のエンヂングは聞き納めに
宮崎は民放2局であるが、日曜日の6時から7時までは全国ネット通りの番組放映。この日の「ちびまる子ちゃん」はスペシャル1時間版で、話の内に高校生の桑田佳祐さんが登場した。まる子が級友で大金持ちの「花輪くん」の鎌倉の別荘の行く際に、烏帽子岩が見える茅ヶ崎の海岸でギターの練習をする桑田青年に出逢う。まる子たちは会話をするうちに、明日が高校の文化祭でバンド出演するのでギター練習をしているのだと知る。だがそこへ桑田青年の友人が慌ててやって来て、メンバーのボーカルが盲腸で緊急手術をしていると知らせる。慌ててまる子たちともども病院に行くと、ボーカルの友人は「(明日のステージでは)お前が作った歌なんだからお前が歌って欲しい」と桑田青年に告げる。だが、桑田青年は文化祭ステージで歌う勇気がどうしても湧かないでいる。
翌日、鎌倉でランチを済ませたまる子たちは、帰り道に茅ヶ崎の高校文化祭でステージを観ようということになる。湘南の道路は渋滞し間際になったが桑田青年のステージに間に合う。結局はボーカルなしの演奏をしているバンドに、観客はシラケ気味。そこへまる子たち一行が到着すると、俄然桑田青年に勇気が湧いて「勝手にシンドバッド」を熱唱し始める。会場は大盛り上がりとなり、ボーカルメンバーを欠きながらもバンド出演は大成功に終わる。筋書きに原作があるか、桑田さんの原体験があるかは確かめていないが、40年にわたって日本の音楽界を席巻して来た桑田さんであっても、小さな高校文化祭のステージの夢から始まっている、というモチーフに心を打たれるものがあった。ましてや最初は誰しも、勇気も自信もない存在なのである。だがまる子は、そんな小さな夢を励ますために、桑田青年との交流にひとかたならぬこだわりを見せる。茅ヶ崎海岸の友情は、あまりにも美しい。
早速、声優さんらに感激の報告メールを
すると「(感激してくれたことに)こちらこそ感激です」の返信
僕自身も友情が深いことを確認する秋の夜であった。
- 関連記事
-
- たとえば五七調のような (2018/09/13)
- 海の幸で健康!! (2018/08/14)
- 口をついて出ることばから (2018/07/23)
- 喩えようのない懐かしさー桑田佳祐さんの「しゃがれ声」 (2018/06/28)
- いとしのサザンオールスターズ40周年ーライブビューイング (2018/06/27)
- まっすぐな青春ー勝手にシンドバッドの胸騒ぎ (2018/04/03)
- 桑田佳祐さん「がらくた」福岡公演 (2017/11/26)
- 「100万年の幸せ」ー夢は小さな友情から (2017/10/02)
- 凄いぞ!「若い広場」 (2017/07/25)
- 優しさに泣けるのはふとした未来さ (2017/03/03)
- 同じ空の青さに (2017/01/15)
- 桑田さんとあめましておめでとう2017 (2017/01/01)
- 「君への手紙」届きました (2016/11/25)
- ことばと調べの奥深い関係 (2016/07/06)
- グルーヴとことばの多様性 (2016/06/24)
スポンサーサイト
tag :