fc2ブログ

身体に刻まれた特別な1日

2010-06-29
28日(月)曜日の移動が年数を語る。土曜日だったこの日付から2年が過ぎれば、月曜日として迎えることになる。土曜日は土曜日で、同じような時間・天候条件で過ぎたので、ある種の感慨を持ったが、やはり日付が同じであるというのは、身体に刻まれた特別な1日として、自然と様々なことが反芻される。

 朝一番で、母からのメール。最近になって携帯メールを覚えて、折々に短文のメールが届く。この日に祝意を伝えてくれたのは、このメールによる、母だけであった。

 話は変わるが、夏になると身体に刻まれたものにサザンの曲がある。前の晩も、部屋に曲を流しながらメールなどしていた。すると改めて心に染み入る曲と歌詞があった。

 夢追う無邪気な子供の頃に   叱られた理由が今解るの
 今日まで幸せくれた      パパとママに花束を
 
 若さにまかせて家を出たとき  励ます言葉が身に沁みたよ
 どんな背伸びをしても     腕の中で甘えてた
 
 期待通りの僕じゃないけど   素晴らしい女性に出逢えた
 もしも涙が溢れそうなら    御免よ何も言えなくて

 笑顔の中には淋しさもある   幸せの旅を憂うばかり
 愛するこの女性となら     辛いことも分け合える

 期待通りの僕じゃないけど   人並みに愛を叶えた
 もしも涙が溢れそうなら    時間を止めて抱き寄せて
 心を込めて花束を


 ベスト盤「バラッド3―the album of LOVE」に収められている、「心を込めて花束を」という曲だ。その切ない曲調とともに、何か妙に心を揺さぶるものがあった。歌詞に関して、これ以上の他言は無用である。



 この日の夜は、いつも通り、1人で早めの食事を終えて、ジムでスタジオプログラム。筋肉を刺激して身体を鍛え、心を発散し、解放するしかない自分がいた。


 ジムからの帰り道、湿気を十分に帯びた夜空に、立待月(17日の月)が朧気に顔をのぞかせていた。
関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/277-831c6cc8

<< topページへこのページの先頭へ >>