fc2ブログ

嬉しい訪問者たち

2010-05-29

28日(金)昨日の反省に立ち、昼食をきちんと摂った。初めての経験になるが、馴染みの寿司屋のランチタイムに行ってみた。「おまかせちらし」で健康的に魚を食べて、午後への活力が湧いた。だが短時間でカウンターを立つのは、何となくいつもと調子が違ったが。

 午後も有効に時間を使い、夕方からの大学講義に備える。まさに理想的な1日の過ごし方だ。自己管理の中で、自身のやりたい仕事を淡々とこなす。組織に縛られない生活こそ、今の自分に必要なのだ。

 大学の講義には、昨年度の受講生が訪問してくれた。1年前を懐かしみながら、90分の授業に付き合ってくれた。こうした人間的な付き合いがあるのがまたいい。講義は単位の為ばかりでなく、人間として何を得るかということが大切だと改めて実感。1年後に受講生が訪れてくれるということは、そんなことを象徴的に語ってくれた。

 授業後は、2人の受講生と大学近辺にある蕎麦屋で一献。「枝豆・板わさ・さつま揚げ」を肴に、辛口の日本酒こそ、蕎麦屋的な飲み方か。実に楽しい時間を過ごすことができた。

 希望の光を心の中で見つめながら

 嬉しい訪問者に励まされながら

 今、自分が何を為すべきかを改めて悟った1日
関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/246-bb53ec0f

<< topページへこのページの先頭へ >>