2年縛り解かれる
2016-01-24
Web環境について詮索2年経過しないと違約金
更新月となって・・・
出張も多く持ち歩きたいのと、大学研究室ではWiFi環境が整っているという理由で、自宅でもポケットWiFiを使用していた。2008年頃から契約して当初は特に不便を感じなかったが、次第にLTEなどと高速通信になった頃から、使用容量制限が掛かるようになった。それをあまり考慮せずちょうど2年前に上京した折に、家電量販店で「10000ポイント進呈」という宣伝文句に踊らされて最新機種に変更した。すると2年間は使用しないと契約解除の違約金が発生するという状況となった。ポイントの恩恵どこへやらであるが、自宅では動画などをあまり閲覧しないようにして、パケット容量を抑えて、通信速度が制限されるのを回避していた。そんな不便さを感じながら時は経ち、その「2年縛り」からようやく解放される月となった。誠にWeb環境や機器の所有には、頭を悩ませることが多い世の中となった。
朝から新たなWeb環境整備のために、通信会社の店舗へ相談に。提携会社の「セット割引」が適用になっているゆえ、その解除が先なのか判断がつかなかったからだ。それでも所有のポケットWiFiを解除してしまって、即日に新しい環境が設定できなければ、しばらく自宅でWebとの接続が断たれることとなる。そうなると小欄の更新を始め、SNSでの応答などもできなくなってしまう。もはやWeb無しでは生活の一部が成り立たないことを実感しつつ、通信会社の方の説明に耳を傾けた。朝一番で伺った店舗では、在庫切れという状況もあり一時保留となったが、夕方になって大型商業施設の店舗に行くと、即日で環境設定が可能となった。すぐ隣にポケットWiFiの通信会社の店舗もあったので、即時「解約」を「¥0」で終えることができた。今後はその代物は、”ポケット充電器”として活躍する道が残されている。
誠に何が「お得」で何に「制約」を受けるのか
一向にわからない世の中で・・・・・
調子のよい話には簡単に乗らない方がよい、それだけは古今東西変わらぬのだろう。
- 関連記事
-
- 片付け整理へ向かいたき (2019/03/29)
- 必須文具たるPC様さまだが (2019/01/26)
- 探し物はなんですか?今年もあと・・・ (2018/12/19)
- 「ゴム印」で押す名前と数宇 (2018/03/07)
- 家電品の寿命 (2016/11/15)
- オートマチックは苦手です (2016/05/25)
- eco運転の点数や如何に (2016/03/15)
- 2年縛り解かれる (2016/01/24)
- 鞄と整理法 (2015/11/05)
- できる人は素朴だ (2015/08/18)
- 衝動買いか計画なのか (2015/05/25)
- 整理整頓は何のため? (2015/04/03)
- 無線より眼に見える有線を見直す (2015/03/03)
- 物理的資料整理の不思議 (2014/12/29)
- 「セット割」から生じたストレス (2014/03/10)
スポンサーサイト
tag :