fc2ブログ

できる人は素朴だ

2015-08-18
仕事場の机上
自宅のダイニングテーブル上
できる人はいつも整理されているような・・・

昨日の小欄に記した谷川俊太郎さんもそうであったが、仕事をする書斎の机上は実に整理されているといおうか、映像を見る限り素朴な印象であった。何もない机上にノートパソコン1台といった純朴さが、混沌としたことばが氾濫する如き大海を泳ぐ思考には、必要な環境なのかもしれない。要は何事も極めれば単純で鬱積しない状況こそが、格好ということになるのかもしれない。「断捨離」という語彙が市民権を得て久しいが、過去の陰鬱を山積しておくと”気運”もどこかに埋もれてしまうのだろう。

大学の研究室というのは、実に個性的だと常々思っていた。あり方そのものが、研究や教育に対する思考を顕現しているようにも思う。個々人の好みがあるゆえ、特に理想像は己の気持ちの赴くままで構わないとは思いながら、時折参考にしたくなるような研究室に出逢うこともある。大学と違って中高教員時代の職員室の机上というのは、個性があからさまに露出していたように思う。書類や書籍が山積されている方もいれば、ファイルに几帳面に整理されている方もいた。たかが2m以内四方の空間であるのだが、そこに各先生の思考が露わになっていたのは確かであろう。日常の言動と机上とは、どこか相関性があるように思うことがしばしばである。

PC・タブレット・スマホ
どれもシンプルで限られたスイッチのデザインが好みである
できる人も物も素朴なのであると、その思考を読み取りながら・・・
関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/2105-57510a89

<< topページへこのページの先頭へ >>