「引きの強さ」という解釈
2015-03-13
なぜ今日会うのだろう?約束もしないのに
ありがたき出会いの時間
この人とは「縁が深い」と感じる場合がある。特段の約束もしないのに、偶然に会ってしまう。双方が何らかの「引力」のようなものを持っていて、それが好転して作用するが如きである。その出会いからまた「出逢い」が広がり、己の世界観が拓かれる。こうして多くの方々に支えられて、人は生きている。職場・居住地の大きな変動から2年、あらためてこうした邂逅の大切さに思いを致す。
「引力」には何らかの性質があり、ある趣向に沿って力動的に作用する。その趣向を醸し出す「恒星」のような場所がある。太陽の如き恵みを与えてくれる、心安らぐ空間である。其処には己の棲息する範疇では得られない視点を提供してくれる多様な思考が集う。醸成された対話から、また新たな自分が見えてくる。惑星はそれぞれに個性があってよく、その交流する混沌に豊かな恵みが芽生える。
太陽系の如き均衡
埒外の感覚に気付けるや否や
小さな影響が自らの人生を築いていく
- 関連記事
-
- かけがえのない親友 (2015/05/30)
- 名刺整理で見えた人脈ツリー (2015/05/04)
- 幸運の証明写真は真実だろうか? (2015/04/21)
- 向こう10年両隣 (2015/04/16)
- 自分次第で攻めてみて (2015/04/01)
- ドキュメンタリー映画「天に栄える村」との邂逅 (2015/03/24)
- 桜を愛でれば「春の陽は無邪気」 (2015/03/22)
- 「引きの強さ」という解釈 (2015/03/13)
- 道は直線か円環かはてまた螺旋か (2015/03/04)
- 「信管」を揺すぶられる思い (2015/02/24)
- 没我没頭の午前中 (2015/02/22)
- 風景はいつしか主役になる (2015/02/09)
- 和合亮一さんとの邂逅 (2015/02/02)
- 限界は他者だけが知っている (2015/02/01)
- 故郷・厚情・気分上々 (2015/01/24)
スポンサーサイト
tag :