fc2ブログ

いつしか冬のメロディ・・・

2014-11-13
身に沁みる寒さ覚えて
引き締まる空に希望を
立冬ののち

先週末は茨城県・筑波大学まで出張に行き、今季初の「寒さ」に身が引き締まった。それもそのはず、暦は7日に「立冬」を迎えていた。羽田空港の光景は、日本列島が縦に長いことを象徴的に知らしめてくれた。僕のように南方から到着した乗客の服装と、北方から到着した乗客の服装に大きな違いがあった。さすがにまだコート類は不要と思いきや、北では常用になっているらしい。

やるべきことを一歩一歩こなしながら、いつしか空気の感触も変わっていた。まだ年末を意識することはなかったが、ふとあるメロディが耳元で「冬の到来」を告げるかのように囁いた。いつも行く閑かな洋食屋さんの店内には、穏やかなBGMが流れている。一度店主に問い掛けたことがあるが、どうやら「有線放送」らしい。そのBGMの中で、時折甚だ心を揺さぶられる曲がある。歌詞は外国語で唱われているが、曲が桑田佳祐作曲なのである。

「夜に向かって雪が降り積もると
 悲しみがそっと胸にこみあげる
 涙で心の火を消して
 通り過ぎて行く季節を見ていた」

「心折れないように負けないようにLoneliness
 白い恋人が待っている
 だから夢と希望を胸に抱いてForeverness
 辛い毎日がやがてWhite Love」
(桑田佳祐作詞「白い恋人達」より)

いつしか今年も
あと50日を割り
年末の香り漂う黄昏時
関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/1823-37da523f

<< topページへこのページの先頭へ >>