家に対する感性
2013-11-24
家とは何であろうか?日々の生活に追われ考えることも少ないが・・・
その至って私的な空間は自己に何を提供してくれるのか?
安らぎ・落ち着き・はてまた葛藤・欲望。
人生を旅に喩えた詩人は多い。
となると「家」にはいないことが人生なのか?
家に対しては様々な感性があることを改めて知る今日この頃。
- 関連記事
-
- 書き初め・読み初めから (2014/01/03)
- 自分に対する信頼はあるか (2014/01/01)
- いまここにいる不思議 (2013/12/31)
- 遅延・ICカードと待っている親友たち (2013/12/21)
- 「ふるさとは遠きにありて・・・」逆転の自覚 (2013/12/09)
- 「動静」の隙間 (2013/11/27)
- 喧騒の先の安住 (2013/11/26)
- 家に対する感性 (2013/11/24)
- 人生の潮目を読む (2013/11/15)
- 「書くことの意義」再考 (2013/10/30)
- ”生のリズム”を感じているか (2013/10/22)
- 視線を定めないとミルクがこぼれる (2013/10/11)
- 寄せては返す波のように (2013/10/08)
- 素顔のままでいい (2013/09/28)
- 緩やかな速度の効用 (2013/09/26)
スポンサーサイト
tag :