まだまだ甘い・・・
2013-06-27
ある友人から深夜に電話をもらった。携帯から「今まで仕事だった」という声。
約1時間前に僕から電話した。
その時はまだ仕事中だったと知った。
僕の想像を遥かに超えて頑張っている友人の姿勢を初めて知った。
電話で用件を話しながら、僕の胸の中から「自分はまだまだ甘い・・・」という声が聞こえて来た。前日は20時過ぎまで職場にいたが、比較的夜の時間帯は自分自身の趣味に使える。この日も出張先から直接ジムに出向き、トレーニングを励行した。自分の生活の流れがあると、それに準じた想像から相手の生活状況を考えてしまっていた。ところが・・・。
先延ばしにしている課題はないか?直前に迫る仕事のみならず、長期的な展望を持って進めるべき研究の進行は?基礎的文献を今一度読み直そうとしていたのではないか?授業を活性化させる話題を諸方面から採集しているか?自分の人間的な幅を拡げる読書はしているのか?等々が心の中から問答のように去来した。
人は「精一杯」である限界点を自分で定めれば、そこが「いっぱいいっぱい」になってしまう。「忙しい」と感じるのは、自分が限界点を下げているのではないだろうか。ことばは行動を規定するような面があるので、昔から極力「忙しい」という語彙を口にするのは意識的に避けて来た筈だ。それでも自分で自分のハードルを下げているのに気付く時がある。
友人の頑張りに心から敬服した。
そしてやや勘違いしていた自分を恥じた。
そんな電話の声を聞いて明日への活力が湧いた。
まずは安眠に入ることが次への「精一杯」であろう。
などと考えながら穏やかな眠りに就いた。
友人に心から感謝である、ありがとう!!!
- 関連記事
-
- 「無謀」はやがて「果敢」と呼ばれる (2013/08/13)
- 平和を「祈る」から「創る」へ (2013/08/10)
- そうだ!「今を生きることで 熱いこころ燃える」んだ! (2013/08/09)
- 「勝手」のススメ (2013/08/06)
- 心の改行どき (2013/08/05)
- 内外上下の発想 (2013/07/31)
- 「枠」を超える活性化した呼吸 (2013/07/27)
- まだまだ甘い・・・ (2013/06/27)
- ただ海が見たかった (2013/06/20)
- 都鄙往還 (2013/05/25)
- それでも心は前に進む (2013/05/16)
- 翼の先の人の輪 (2013/04/27)
- 決意と覚悟の開幕 (2013/04/02)
- ひとえに50年 (2013/03/25)
- 思い出の窓 (2013/03/20)
スポンサーサイト
tag :