fc2ブログ

「冬はつとめて」のススメ

2013-01-18
この時季、布団から飛び出すのにはたいそう勇気がいる。
目覚ましを止めて、布団に逆戻りという怠惰な心が顔を覗かせる。
朝型生活にして久しい。
深夜の方が頭は冴えるという“思い込み”から脱したとも言い換えられよう。
体質的に比較的低血圧であるが、早起きに何ら問題はない。

午前中から授業がある日は別として、
早朝から9時頃までの時間帯が有効に使えた時ほど充実感に浸れる。
未だ暗い街の風景、
次第に暁となり
道路に通勤・通学の雰囲気が出て来る頃まで。

何せその後の1日の行動に余裕が出る。
この9時までという“ゴールデンタイム”を無駄にすると
計画していた予定を遂行する際に
どうしても手詰まり感が伴うことになる。
終いには、夕食を摂る馴染みのお店でも「今日は遅いですね」と。

「冬はつとめて
 雪の降りたるは、いふべきにもあらず」

著名な『枕草子』の一節。
そして
「春はあけぼの」
王朝人もやはり早朝を大切にしていた
電気というものがまた、人に深夜型を志向させた

そういえば
大学受験前の1月頃
朝型に変えた頃が懐かしい
受験当日の早起きは
何とも清々しかった

「冬はつとめて」
と心の中で呟いて
今こそ布団から飛び出そう!


関連記事
スポンサーサイト



tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://inspire2011.blog.fc2.com/tb.php/1164-7622fb33

<< topページへこのページの先頭へ >>