fc2ブログ

長い週末

2023-11-04
今しかない週末
長く感じるための質
時間に追われない心の余裕

三連休初日は「文化の日」、昨年は仙台へ向かう日であったし、かつての学生時代は大学祭に明け暮れていた日である。そんな過去とひき比べると明らかに気温が高いのではないかと、大袈裟に地球温暖化を意識してしまう。日中は半袖で過ごすのが適当だが、朝晩との気温の差にも注意しなければならない。平日の疲れを癒しながらも、朝風呂の延長で床面の掃除をする。家の中が自らの手で綺麗になるのは、誠に気持ちが良いのと同時に「休日の達成感」として大切にしたい。「何かをした」という確実な足跡、成果がその先の生活の気分も良くする好循環な行動だ。

16時からは「FM FESTIVAL2023 『サザンとわたし』スペシャル」の3時間放送。視聴者からのサザンに関する思い出と曲とともに、桑田さんのロングインタビューがオンエアされた。中でも「曲作り」に関してパーソナリティの住吉美紀さんが質問する内容は聴き応えがあった。「曲と詞」の微妙な制作過程には、どこか詩歌の根源的なあり方に通じるものがある。夕食は鶏つみれと湯豆腐鍋、たっぷりな野菜とともに栄養も充実させる時間だ。この日は日本シリーズもないので、夕食後は妻ともども30分の散歩、さらにその後は映画を1本、週末の始まりに大変に長さを実感できる質の高さがあった。

家族とのかけがえのない時間を大切に
休日を存分に楽しむための行動
長い週末はまだまだ続く・・・


関連記事
スポンサーサイト



tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>