fc2ブログ

時の流れと早割と

2014-06-30
今年も半分が過ぎ去りつつある
何ができて何ができなかったか
まことに時の流れは止まらない

1月から3月までは、毎年のように早く感じていたが、最近は4月から6月までもかなりの速度に感じられる。合算すれば「半年」というものが、実に早く過ぎ去って行くということだ。一日一日を大切にし、その「意味」を見出すために小欄にとりとめもなく文章を綴っているが、本日で本年「181回目」の更新となる。

航空券などの予約を中心に、「早割」の制度も定着した。地方在住になってから研究学会の出張を中心としてその予約も日常化した。日程がわかり次第計画的に予約をすれば、かなり「お得」な料金となる。その「先取り」時期も一層「前倒し」傾向が強いように思う。ともかくまずは「予約」を入れておいて、調整できる範囲で調整するのが得策のようだ。(航空券の場合は、「購入」が求められ、キャンセルの場合は「半額」ほどかかるのでより慎重であるべきなのだが。)

ともかく今年の後半も頑張ろう!
という決意を胸に既にいくつかの予約を入れた。
それもまずは「今日」の充実から始まると心得つつ。
関連記事
スポンサーサイト



tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>