fc2ブログ

日常化した項目

2013-03-05
顔洗い・歯磨き・髭剃りに食事。
朝起きていやが上にも実行すること。
それに加えて自分独自の日常化した項目がいくつあるか。
生活の中に諸分野の鍛錬を埋め込むこと。
毎日のように実行しないと効果が半減するもの。

この5年ほど、こうした日常化としてトレーニングと英会話を取り入れて来た。週3回の筋力トレーニングを中心にしたエクササイズ。そのジムに通う道で英会話の音声を聴くということ。こんなセットを構成し生活の一部として励行して来た。生活パターンが変化しても、この2分野に関しては何らかの形で継続できるようにしなければならない。

筋力強化と語学学習はある意味で共通点を見出すことができる。継続しないと確実に退化する。旅行等の理由で筋力トレーニングを中断した後に、久し振りに実行すると何とも情けなさを感じるほど衰えている。語学学習に関しても、特に聴く力は毎日でも耳にする努力が必要となる。それだけに、日常化して確実に励行すべきである。

弥生3月、新たな足音が聞こえて来る。
変化する生活の中にもまた日常化を創り上げる。
日々の積み上げを尊重する姿勢は変わらない。

関連記事
スポンサーサイト



tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>