体に良い酒
2010-06-11
10日(木)外部組織でのお付き合いで酒場へ。飲んでいると、最近は生ビールのウイスキー入りなど、ハイボールを応用した飲み方などがあるようだ。ウイスキーの人気が一時期低迷したこともあったが、メーカーが上手にブームに火を付け、CMで俳優の小雪さんを起用したこともあって、ハイボールの人気はなかなかのものだ。
飲み物を何にしようか?などと考えていると、緑茶割りだとかウコン茶だとか、体に良いなどというキャッチフレーズのサワー類がある。しかし、果たして酒を飲んで体に良いというのは可能なものか?古来から「酒は百薬の長」などというので、全く体に悪いことばかりではないだろうが、「体に良い」と唱われている時点で、やや疑問も感じる。
そうはいっても、酒に酔うのは程々ならば、悪い事ではないと思うのだが。
この日も、最初の席は早めに引け、あまり食べ物も十分でなかったので、馴染みの寿司屋へ。またまたカウンター越しの野球談義と世間話に花が咲いた。それにカウンター隣に、以前に出会ったご夫婦。よくアメリカ・カナダに出掛けるという話をした覚えがあるので、1年ぶりぐらいであるが、カナダの話を中心に会話が弾んだ。
酒は人との出会いの潤滑油でもある
体に良い、というより精神に良いようだ
今夜もほろ酔い気分
帰宅して、シャワー後即就寝
- 関連記事
-
- 最近の目にしたことばから (2010/06/18)
- 祝日のない6月 (2010/06/17)
- 1枚のスクラッチくじ (2010/06/16)
- W杯1勝に素人として思う (2010/06/15)
- 1本の缶ビール (2010/06/14)
- 知性で語る酒場 (2010/06/13)
- 飽くなき筋トレ欲求 (2010/06/12)
- 体に良い酒 (2010/06/11)
- 負荷を掛けてこそ進歩が (2010/06/10)
- 凛々しき蓮舫氏の入閣 (2010/06/09)
- 有田芳生さんの「認識・コメント・知性」 (2010/06/08)
- 穏やかな日曜日の午後 (2010/06/07)
- 酒と人生と闘いと (2010/06/06)
- 政治への関心 (2010/06/05)
- 後ろ姿の活き活きするか (2010/06/04)
スポンサーサイト
tag :